黒部市と魚津市にまたがる「僧ヶ岳」。
古くは信仰の山であり、
地元では山の雪の融け具合で見える「雪形」が有名です。
昨日、「僧ヶ岳」へ行ってきたので花と景色などをご紹介!
イワウチワ
宇奈月の町の花とされている花です。
花期はもうそろそろ終わりかなといったところ。
ギンリョウソウ
華やかな花々とは違い、ひっそりと咲く花。
結構咲いていたのですが、日陰で他の植物に隠れたりいていたので、
よく見ていないと通り過ぎてしまいます💦
カタクリ
今回、最も多く咲いていた花で、
かつては片栗粉の原料とされていた「カタクリ」です。
たくさん群生しており、まれに白い「カタクリ」もいます。
白い「カタクリ」は宇奈月尾根コースと烏帽子尾根コースの分岐点から
宇奈月尾根コースへ少し下ったところに咲いていました。
シラネアオイ
写真では花が開ききっていませんが、
花が開くとキレイで大きな花です。
こちらもまれに白い花が見られるそうなので、
見つけた方はラッキーですね!
コバイケイソウ
咲き始めた「コバイケイソウ」
今年は当たり年なのではとのこと!
もう少しすれば、たくさんの「コバイケイソウ」の花が見れるかもしれません!!
今回は、第3登山口からの登山でした。
登山道は整備されており歩きやすかったです。
1500mくらいから登山道に残雪が見られました。
滑ってしまうと危ない箇所もあったので、
ピッケルなどもあった方がいいでしょう。
そして、晴れていれば・・・
前僧ヶ岳付近から富山平野が一望でき、左奥には白山も見えます。
山頂からは、黒部川扇状地と北アルプスの山々を見ることができます。
もうしばらくすれば、「ニッコウキスゲ」なども咲き始め、
仏ヶ原のお花畑が最も華やかな時期になっていきます🌺